恋愛マスターへの道 

美容部員の美容情報発信ブログです。綺麗よりもモテる女を研究していくつもりです(o^^o)
化粧品の裏側や、美容業界の最新情報、個人の日々などを綴って行こうと思います(^_^)ノ ブログ初心者ですが、温かい目で見守ってやってください。宜しくお願い致します!

秋の乾燥お肌チェック&対策♪Part3



こんにちは♪


今回はPart3ということで、最後は内側からの乾燥お肌対策ですっ♪♪



秋の季節は、案外体の中も乾燥しがちに・・・。
どれだけ体の外側からケアしてあげても、内側が乾燥していれば意味がありません!!


体の内側からも栄養補給して潤いを作るこが大事なポイントです♪♪
肌のうるおいを保つために、ビタミンや食材からもお肌をケアしてあげましょうっ!!


秋は、たくさんの美味しい食材がありますよねぇ♪
その中でも美肌に絶大なる効果のある「きのこ」をたくさん食べて頂きたいんです!



これからの季節、きのこは一番の旬を迎えます♪
シイタケにマイタケ、シメジにエノキなど、種類が豊富なきのこ。
どんな料理にも合う万能な食材ですよね♪


食物繊維をたっぷり含み、低カロリーながら美容と健康に効果アリ!!
夏のダメージが気になる方、美肌の大敵・便秘に悩む方はしっかり食べてほしいですね~。


少しきのこの魅力を話させてください♪
キノコには、代謝をスムーズにするビタミンB1・B2、酵素の働きをサポートするナイアシン、肌を若々しく保つ抗酸化成分などが豊富に含まれます。


コレステロール値の改善や生活習慣病の予防にも効果的で、一週間きのこを食事の中に取り入れた場合、コレステロール値の低下がみられたというデータもあります♪


キノコに含まれる天然の抗酸化成分「エルゴチオネイン」は、アンチエイジング効果を発揮してくれます!紫外線によるダメージや体内のコレステロールの酸化を防ぐ働きも♪


普段は捨ててしまう石づきにもエルゴチオネインは含まれているので、なるべく丸ごと食べてもらうことをおススメします!!


さらに食物繊維がたーっぷり入っているので、お通じの改善にも◎!!
便秘が解消されることにより、肌荒れの改善にも繋がります♪


天日干ししたきのこは、ビタミンが倍にも増えるため干しシイタケや乾燥キクラゲなどは積極的に摂っていただきたいですね♪


色んな種類のあるキノコは、それぞれ効果が違ったりと自分に合ったキノコを探すのも楽しいかもしれませんよ?♪







いかがでしたでしょうか!!?
3回に分けて、秋の乾燥肌対策について書いてきましたが・・・♪
ほんのちょっとでも、対策として知っておいてもらえると嬉しいです!!


知らず知らずのうちにお肌の乾燥を招いてしまうのが、秋のお肌の特徴ともいえます!
これから冬のキビシイ乾燥から肌を守るためにも、今のお肌の状態を知っておくことが大事です!!


ほんの小さな変化に早く気きがつければ、今からしっかりと、キビシイ冬を耐えぬく肌づくりをはじめる準備ができるはずです♪

秋の乾燥お肌チェック&対策♪Part2



こんにちは♪



次回に引き続き、秋の乾燥お肌について書きたいと思います♪


秋の乾燥状態が始まっている方はどれだけいらしたでしょうか!?
お肌の変化に気づいたら、即対策をして正常なお肌に戻してあげましょう!
まだ、チェックをされてない方は前回の記事で確認してみてください♪



これからどんどん、乾燥した空気にさらされるお肌は水分・皮脂が奪われ、角質のはがれるスピードが早まってきます!
お肌が正常でなければ、そんな変化に防御機能が上手く働かなくなってしまいます!


お肌の乾燥に気づいたら、早めのスキンケアと徹底した保湿ケアをしてあげることがポイントです。


また、日頃のスキンケアのやり方や、生活習慣を見直していきましょう♪♪




それでは、秋肌の対策についてお話していきましょう♪♪


まずは、洗顔の見直し!!!
夏の時期と同じような洗顔方法では、余計に皮脂を摂りすぎてしまう可能性大です!!
また、洗顔のしすぎは、天然の皮脂を洗い流し、乾燥の原因にも繋がります。


強い洗顔料での洗顔、熱いお湯での洗顔、、、。
心当たりのある方はいませんか??


強い洗顔料は顔の皮脂を洗い流し、熱いお湯で洗うことで水分の蒸発が促進されます・・・。
今すぐに中止しましょう!!!!


すでに、秋の乾燥が始まっている人にとって、洗顔のやり方次第ではさらに悪化させてしまう可能性もあります・・・。


では、皆さん☆秋の洗顔ポイント☆押さえましょう♪
)乾燥ぎみの時、朝の洗顔はすすぐだけでもOK
(2)夜は、しっかり汚れを落とすことが大事だが、保湿成分の多い洗顔料を選ぶことがベスト
(3)たっぷりの泡で優しく洗い、手の指や手のひらでゴシゴシと摩擦を起こさないようにする


意外と、、、
(3)が一番大事だったりするんです、、、


朝晩の洗顔方法、洗顔料、水温など見直してみてください♪
特に!!!寒くなったからといって、熱いお湯での洗顔は禁物ですっ!!




たーーっぷりの保湿成分配合!!!
洗顔後もつっぱらず、しっとりな洗い上がり♪
お肌への優しさを考え、ホイップクリームのような泡立ちに↓↓
http://www.gelandgel.co.jp/SHOP/RD-38.html






洗顔のポイントを押さえたら、次はスキンケア&徹底保湿です♪


意外と乾燥しがちな秋のお肌は、何度も言いますがたっぷりの水分補給が大事ですっ♪


洗顔で汚れを落とし、キレイな状態にした事でより浸透しやすい状態になっているお肌に丁寧なケアをしてあげることでお肌はしっかり応えてくれます♪


たっぷりの化粧水の後は、美容液で潤いをキープし、クリームや油分で潤いを閉じ込めてあげましょう!!!
秋のお肌はなにかと乾燥しがちで、天然の皮脂が少なくなりがち、、、。
足りていない皮脂は、保湿クリームやオイルでフタをし膜を張って、水分の蒸発を防いであげることが美肌を育てるポイントとなります!!
さらに、マスクなどでしっかり美容成分をお肌に補給してあげることも大事です♪



では、☆秋のスキンケア&保湿のポイント☆を押さえましょう♪
(1)化粧水&美容液でこれでもか!!というほどの保湿をしてあげる
(2)お肌の潤いを長時間保つために、保湿クリームやオイルなど油分のあるものでフタをしてあげる
(3)洗顔後は水分が蒸発しやすくなっている状態なので、すぐに保湿して潤いを補給してあげる
(4)お肌に触れる時は、こすらず押し込むように



乾燥しがちなお肌に素早く浸透!!
お肌に必要なセラミド配合の美容液♪この秋の保湿ケアにぴったり↓↓
http://www.gelandgel.co.jp/SHOP/SH-M30.html



保湿ケアが完了したら、このクリームでフタを♪
しっとりとお肌に潤い補給!!!
使い続けていくたびに実感してもらえるはずです↓↓
http://www.gelandgel.co.jp/SHOP/SG-35.html





洗顔&徹底保湿でお肌を正常に戻してあげることが、これからのシーズンを乗り越えるためには絶対条件ということです!!!
健康な状態にしておかないと、これからやってくる冬シーズンにズタズタボロボロのお肌になってしまいます・・・。


次回Part3では、内側から秋の乾燥お肌対策について書きたいと思います♪
最後まで見ていだけると、美肌へ一歩近づけるのではと・・・!!!








秋の乾燥お肌チェック&対策♪Part1



こんにちは♪


9月に入り、少しずつですが涼しくなってきましたねぇ~♪
秋らしくなりつつあります!
秋分の日を過ぎると、一気に秋モード突入しそうですねっ!!



気候も穏やかで過ごしやすい秋は、お肌も育ちやすいシーズンです♪


夏場のように、暑くベタベタしたお肌と違いお肌の調子も良いので、「保湿・紫外線対策」がおろそかになりがちになっていませんか


秋は、爽やかな風が吹きとっても心地いいですよね♪
お昼はポカポカ陽気が気持ちよく、外で遊ぶ機会も増えてくるのではないかと思います!


夏ほど厳しい紫外線ではありませんが、秋は意外と紫外線を浴びちゃっています・・・。
秋が深まるにつれ、外の空気も乾燥していきます。



紫外線と乾燥した風のWパンチ・・・。
スキンケアをおこたってしまえば、あっという間に潤いを失ったカサカサお肌に、、、!



知らない間に、乾燥し肌トラブルを招きやすくするのが秋のお肌の特徴です!!




まずは、自分のお肌の状況を知ることが大切です!!
お肌の乾燥具合をチェックをしてみましょう♪
※お肌の弱い人やツッパリ感がひどい人は、既に乾燥しているのでやらないようにしてください!!!


☆チェック方法☆
(1)まず、しっかり洗顔しお肌の汚れを取ります。
(2)洗顔後、何もつけずに5~10分ほど放置してください。
(3)放置した後、鏡を見て以下の項目に当てはまるかどうかチェックしてください♪
 ・洗顔後、お肌のツッパリを感じるようになった
 ・肌がゴワゴワして、硬くなったような気がする
 ・頬や唇、目の下などカサカサするところが増えたかも
 ・毛穴が目立ってきたり、ちょっと開いてきたかも
 ・肌のキメが荒くなってきたかも

 ・最近、ニキビや吹き出物ができてるみたい


いかがでしたか??
当てはまる項目があった方、秋の乾燥が始まっているサインです!!!


この状態であればまだ、お肌のトラブルが軽い状態ですので、すぐに対策を始めることが大事です♪



では、実際にどんな対策・注意をしていけばいいのでしょう!?
Part2・Part3にて、書いていきたいと思います♪♪